Chromecast with Google TV のリモコンの、↓ ボタンの反応が悪くなってしまいました。
強く押せば反応はするものの、使っていて不自由です。
そこで修理をしてみることにしました。
方針
最初はリモンコンだけの購入を考えていました。
例えば、Amazonでも購入できそうですが、なぜかべらぼうに高いです。
でも、本家、Google から買えば、2,500円で買えそうです。
まぁ、それでもよかったのですが、どうせ、TVのリモコンと同じ構造だろうし、そうであれば、100均の部材で修理できるだろう。
もし失敗しても、Googleから買えばよいと考えて分解修理することにしました。
必要なもの
スマホの分解ツールがあると仕事がはかどります。
こじ開けのためのツールと、星形ネジのドライバーが必要でした。
ギターのピックもあれば、役に立ちます。
スマホの分解ツールなどで探せば安く手に入ると思います。
分解
リモコンなどの修理は、分解が大変だったりします。
ネジがあるものでも、たいていプラスチックの外装はラッチで止まっているので、それをある程度力業で開けていく必要があります。
今回は、横っ腹あたりにスマホのオープナーを突っ込んで、隙間を開けた後、もう一本のオープナーも突っ込んで、こじ開けました。
最初が大変です。
下の写真は、半周ぐらい進んだところです。
今回は、外装にあまり傷をつけずに開けることができましたが、たいていキズがつくので、キズがついても目立ちにくいところから開け始めるのが良いです。
複数のラッチが外れたら、あとは、そこから横に広げて一周するように外していきます。
分解できました。
基板を外す
さらに分解するために、星形ネジを3つほど外します。
さらに基板をラッチを取りながら外します。
外すとこんな感じになっていました。
接点部の確認
予想と違って、ゴムっぽい部品がなかったです。
TVのリモコンは、ゴムっぽい部品に導電材が塗られていて、それをスイッチにしてあることがあるのですが、そうではありませんでした。
TVリモンコンが反応が悪くなる時は、その導電材が削れてしまって、導通が取れなくなることがよくあるのですが、今回は構造も違うのでそうではなさそうです。
接点部は白いフィルムの下にありそうです。
ボタンの部分を押すと、ぺこぺこするので、バネッけのある部材がフィルムの下に貼り付けてありそうです。
剥がしてみたら、平皿のような金属板がフィルムに貼り付けてあり、接点になっていました。
原因
↓ボタンのところを観察してみますが、よ~~く見ると何やら付着物のようなものがあります。
拡大してみると、十字のところに何かゴムっぽいモノがあります。
白いフィルムで、ほぼ密閉されていそうなのに、なぜ異物?
製造時に混入していた? 不思議です。
他に異常はなさそうなので、この謎のゴムっぽいモノをふき取り、元に戻していきました。
結果
復活です。
とてもスムーズに、リモコン操作ができます。
修理完了です。
さいごに
予想とは違った原因でしたが、修理ができてよかったです。
なぜ、接点に異物が混入したのか不思議ではありますが、まぁ、直ったので良しとしたいと思います。
関連記事
おまけ
使ったものたち