Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる 補足① 日本語表示



日本語表示ができるようになったのでその方法を記載します。

英語のままであったり、時々怪しい日本語もありますが、たいてい分かりやすくなります。


Raspbianの設定補足(日本語表示)



タイムゾーンの設定をします。
configure-timezone と入力。
Asia -> Tokyo と選択します。


ロケール設定をします。
dpkg-reconfigure locales と入力。
ja_JP.UTF-8 UTF-8 を選択しました。

これらをすることで、Raspbian、FreePBXで日本語表示ができるようになります。


FreePBXの設定補足(日本語表示)



FreePBXにログインします。

右上のマーク 「文→A」? をクリックして、 ja_JP を選択します。

これでOKです。


最後に


日本語表示になり、また使いやすくなりました。


関連記事

Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる① Raspberry Piの設定
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる② FreePBXの設定
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる③ 電話機(スマホ)の設定
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる④ 留守番電メッセージのメール設定
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる⑤ バックアップSDをつくる
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる⑥ Faxの受信
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる⑦ FAXの送信
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる③再 Zoiper1.53のインストール
Raspberry Pi + FreePBX + brastel で固定電話をつくる 補足① 日本語表示

おまけ


使ったものたちです。amazonで買えます。




投稿リスト:

Chromecast with Google TV のリモコンの分解修理をする

Chromecast with Google TV のリモコンの、↓ ボタンの反応が悪くなってしまいました。 強く押せば反応はするものの、使っていて不自由です。 そこで修理をしてみることにしました。 方針 最初はリモンコンだけの購入を考えていました。 例えば、Amazonでも購入...