当ブログでは、一部のコンテンツにアフィリエイトリンクを使用しています。
Chrome Castと一緒に使うと、声でTVのON/OFFができるようになってとても便利です。
慣れてくると欲が出るもので、レコーダーの操作をしてみたくなりました。
今回は、ラトックシステムのRS-WFIREX4という、スマートリモコンを使ってレコーダーのCMスキップをできるようにしました。
写真は、ハローキティコラボモデルの RS-WFIREX4K1です。
RS-WFIREX4 には付属していないACアダプタが付属してるのに、RS-WFIREX4よりも安かったので、こちらを買ってしまいました。
ハローキティコラボモデル

Google Homeの設定
設定はGoogle Webマニュアルなどを参考にして進めれば、問題ないと思います。
ここでは、Google Homeを単独で使う設定は、できている前提で進めます。
RS-WFIREX4の設定
RS-WFIREX4のWebマニュアルに従い設定していきます。
①アプリ「スマート家電コントローラ」のインストール
②ユーザーアカウント登録
③本製品をWi-Fiルーターに接続
読んで進めれば問題ないと思います。
最後に
とりあえず、下準備は整いました。
次は、CMスキップするための設定をしていきます。
おまけ
使ったモノたち


