当ブログでは、一部のコンテンツにアフィリエイトリンクを使用しています。
はじめに
ワイパーブレード自分で交換していますか?
私は自分で交換しています。
交換自体は苦にならないのですが、ワイパーはゴム部と金属部があり、金属部分を燃えないゴミの日に出さなければいけないのが地味に面倒です。
一方、フラットワイパーでは、ゴム部だけの交換で済むので楽になりそうです。
Uクリップの古い車に使えないかと探してみると、たくさん選択肢がありそうです。
また、意外と安いものもあります。
試してみる参考になるかもしれません。
ちなみに、私はフラットワイパーに交換してよかったです。
やり方
古い車は、ワイパーの取り付け部はUクリップのものが多いと思います。
このUクリップ用のフラットワイパーに交換すれば良いと思います。
フラットワイパーの購入
amazonや楽天で、Uクリップ用のフラットワイパーで検索すれば、いろいろと出てきます。私は、今回は値段の安い物を選びました。
安いのは良かったのですが、ゴム部のみの交換には対応していませんでした。
今後、ワイパーゴムだけ交換することを考えると、ちょっと高いけど、これを選べばよかった方が良かったと思っています。
フラットワイパーへの交換
外して、取り付けるだけです。
ワイパーブレードの交換よりも簡単です。
ただ、取り付けの際に当たる部分があってきつかったので、取りつけできないのか不安がありましたが、問題なく取り付けできました。
ふき取りに関しては、可もなく不可もなくといったところです。
様子を見たいと思います。
さいごに
古い車にフラットワイパーを取り付けてみました。
簡単に交換できて、良かったです。
あとは、当初の目的通りにブレードのみ交換できたらよかったのですが、この辺はまたチャレンジしていきたいと思います。