WiFiをSSIDステルスで使う

WiFiルーターは、SSIDをブロードキャストしており、SSIDは誰でも見れます。
その機能のために、ご近所のWiFiルーターの所在が簡単に見えてしまいます。
わざわざ、WiFiルーターの所在を知らしめることは無いと思います。
そこで、SSIDのステルス機能を使う設定をしてみました。

この機能を使うことで、あのWiFiのリストに出なくすることができます。
目立たなくなることで、セキュリティーレベルは上がるはず...。

設定の流れ


まず、WiFi接続しているスマホ等の設定を変えます。
先に、WiFiルーターの設定を変えてしまうと、接続できなくなってしまいます。場合によっては、WiFiルーターをリセットして設定やり直しになるので注意が必要です。

一般的なWiFiの接続設定の場合は、あくまでブードキャストされているWiFiルーターの接続に対して有効です。(表示されているWiFiのSSIDのリストからSSIDを選んで設定した場合)
これは、今回やりたいステルスモードのWiFiルーターに対しては、接続できない設定なのです。

そのため、一度、スマホのWiFiの設定を削除して再設定が必要になります。
あと、前準備として、WiFiルータのSSIDと、そのパスワードをメモっておきます。

スマホ(Android)、タブレットの設定


スマホの設定です。
設定画面から、「WiFi」をタップします。

今での接続先をタップします。

切断をタップします。

「+」をタップします。

メモっておいた「ネットワークSSID」を入力します。

「セキュリティー」を設定します。
一般的には、「WPA/WPA2 PSK」 だと思います。

メモっていた「パスワード」を入力します。

「保存」をタップします。

これで接続されればスマホの設定は終了です。

他に接続しているタブレットなどがあれば、同様の設定をしておきます。


WiFiルーターの設定 BUFFALO WHR-G301の場合


WiFiルーターの設定です。

BUFFALO WHR-G301の場合。
AOSSを無効にします。
「AOSS」タブを押して、「AOSS削除ボタン」がある場合は、「AOSS削除」ボタンを押して待ちます。

次に、基本(11n/g/b)のタブを選び、「ANY接続」の「許可する」のチェックを外して、「設定」ボタンを押して待ちます。

これでつながればOKです。

WiFiルーターの設定 NEC Aterm PA-WF1200HP2の場合


NEC WiFiルーターの設定です。

NEC Aterm PA-WF1200HP2 の場合、WiFi詳細設定を押します。
周波数は、2.4GHzと、5GHzがあるので、それぞれ設定していきます。

「ESS-IDステルス機能(SSIDの隠蔽)」 を「使用する」をチェックして、「設定」ボタンを押して、左上の方の「保存」ボタンを押します。

これでつながればOKです。

最後に


今回のステルスモード設定をすることで、ご近所さんからは見えなくすることができました。
セキュリティーの世界では、目立たないことと、実際はどうであれセキュリティレベルが高く見えることが重要だと思います。
今回の設定で少しは安心レベルが上ったのではないかと思います。


使ったものたち


Amazonで買えます。

投稿リスト:

Chromecast with Google TV のリモコンの分解修理をする

Chromecast with Google TV のリモコンの、↓ ボタンの反応が悪くなってしまいました。 強く押せば反応はするものの、使っていて不自由です。 そこで修理をしてみることにしました。 方針 最初はリモンコンだけの購入を考えていました。 例えば、Amazonでも購入...